![]() |
UnsplashのLUM3Nが撮影した写真 |
海外にはなかなか無い梅のお菓子を探してみました。海外に住んでると梅系のお菓子はほぼありませんので梅のお菓子が無性に食べたくなるんです。日本に帰ったときにはぜったいに食べたい梅のお菓子。海外帰りの知人がいる方はぜひプレゼントしてあげてください。楽天でさがすと意外な梅のお菓子が出てきました。知らなかったあんなお菓子から誰でもみんな知ってる定番の梅のお菓子まで紹介します。
村中甘泉堂 梅つつみ
村中甘泉堂 梅つつみ 15個入 【もち モチ お土産 福井名産 越前 お菓子 詰合わせ 詰め合わせ】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】
お餅は羽二重餅をアレンジしたのでとってもやわらか。甘露炊きした大粒の福井梅がまるごと1粒入っています。梅風味の餡と一緒にお楽しみください。賞味期限は製造日より4日間となっています。のし、ラッピングのギフト対応もやっています。
大黒屋の梅どら
大粒梅の甘露煮と特製の梅餡が入ったどら焼きです。大黒屋でしか味わえない名物のどらやきです。甘酸っぱくてさっぱりとした味です。賞味期限は7日となっています。常温での発送となります。包装は、化粧箱入れ、包装紙でお包み致しております。
梅最中 このか
梅ピューレを白餡に練り込んだ最中です。サクサクとした食感で梅の酸味がほどよく後味さわやかな梅和菓子。賞味期限は製造日より3か月。
錦屋 のし梅羹
梅の香りと味が堪能できる梅の羊羹です。琥珀色で見た目も美しい。甘すぎず、上品な甘さ。冷やして薄く切ってお召し上がりください。賞味期限は製造日より常温180日となっています。
のし梅
山形盆地の梅を使った山形の名産品。さわやかな梅の香りがする伝統菓子。冷やして食べても美味しく、リピーターも多いという人気のお菓子です。賞味期限は製造日から120日となっています。
すわ農園 梅大福
受賞歴もあるすわ農園の梅大福。梅の甘露煮とこしあんが中に入った大福です。冷凍便での配達となります。賞味期限は冷凍保存で30日となっています。のし対応可能です。
大福をお探しの方はこちらの記事「【大福】絶品 おすすめ 人気 日本の有名な大福のお取り寄せ紹介」もご覧ください。
梅ゼリー
紀州産の青梅を使用した梅ゼリー。青梅の果汁で作ったゼリーに甘酸っぱく炊いた梅の実が1粒まるごと入っています。甘さひかえ目のさっぱりとした味わいです。ラッピングやのしのギフト対応も可能です。
かりこり梅
梅のお菓子で絶対にはずせないカリカリ梅。これはいつもうちに常備しておきたいくらいのお菓子ではないでしょうか。お酒と一緒にお茶と一緒にほっと一息つきたいときにあるとうれしいお菓子です。
スッパイマン 甘梅一番
梅のお菓子でもうひとつの絶対にはずせないお菓子といえば、干し梅。干し梅にもいろいろありますが、スッパイマンのおいしさはやみつきです。一度食べたら止まらなくなるおいしさ。クセになるおいしさ。食べた人にしかわからない。
小梅 タブレット
あの有名な小梅キャンディーはご存知だと思いますが、このタブレットタイプの小梅は知る人ぞ知る的な商品ではないでしょうか。まだ試したことがないというそころのあなた、ぜひこの機会にお買い求めください。
まとめ
梅には疲労回復、殺菌効果などがあります。健康効果が期待できるだけでなく、梅は縁起がいい贈り物とされお祝い用の贈答にも人気があります。海外在住の方は(私も含めて)食べたくても手に入らない梅のお菓子。日本に一時帰国したときにはぜひ思う存分食べまくりましょう。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿